
カントリージェントルマンではヴィンテージの銀食器からリングやブレスレット、ネックレスをリメイクし、作品を制作しています。
もちろん新品のカトラリーからリメイクすることも可能ですが、あえてヴィンテージつまり年代物の、時を経てたどり着いた銀食器から作品を生み出すことをポリシーとしています。
その理由は、リングやブレスレットを身に着けると同時にその銀食器が生まれた時代や経た時間も共に身に着けることにこそ価値があると考えているからです。
新しく傷のないきれいなリングを身に着けることは、私たちにとって簡単なことです。もちろんさまざまなデザインや美しい装飾が施されたリングは、とても魅力的に思えます。
しかし私は、身に着けるものにはストーリーがあってほしい。手のひらの上に乗せればただの小さな物体であるリングも、ヴィンテージであればあるほどその背景には手のひらに乗せきれないほどの広がりがあることを感じられます。
カントリージェントルマンの作品には、どんな背景があるのか。人気の作品であるWallace のVintage Spoonから制作した、Grand Baroqueのヴィンテージスプーンリングを例にとり、ヴィンテージの銀食器がもつ歴史を少しお話させていただきたいと思います。
<関連記事>
Wallaceとは
おそらくほとんどの方はこのWallace Silversmithというブランドについてはご存知ないのではないかと思われますが、世界的にはかなり名の知られた銀食器の老舗ブランドです。
Wallace Silversmiths(ウォレス・シルバースミス)は、1835年に設立されました。
創業者は1815年11月13日にアメリカはコネチカット州プロスペクトで生まれたRobert Wallace(ロバート・ウォレス)です。
彼らはその卓越したデザイン力と作品の質の高さから、さまざまなブランドの銀食器の制作を依頼されるほどでした。
このブランドの人気を決定づけたのが、優れたデザイナーであったWilliam S. Warren氏によってデザインされた、伝説的なシリーズThird Dimension Beauty Collectionで発表された、6つのパターンでした。
そのうちの一つが、世界的な人気を博したこのGrand Baroqueと呼ばれるデザインだったのでした。
Grand Baroqueのデザイン
では、この非常に細やかな彫刻が印象的なGrand Baroqueのデザインからどんな背景を読み解くことができるのでしょうか。
時は100年ほどさかのぼります。19世紀はじめから20世紀はじめまで、ヨーロッパを中心に広がっていった芸術活動に「アール・ヌーボー」と呼ばれるものがありました。