
ニューヨーク好きのみなさん、こんにちは。カントリージェントルマンです。
長々と書いてきましたがとうとう後編へとたどり着きました。最後まで気を抜かずにマンハッタン・ニューヨークのおすすめスポットをこれでもかというくらいにご紹介していきます!
乞うご期待!
※ちなみに前編、中編はこちらからご覧いただけます。まだの方はぜひ。
・・・それでは始まります!
41.JANE'S CAROUSEL(ジェーンズカルーセル)
ブルックリンブリッジ横で存在感を放つ不思議なカルーセル

https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g60827-d2639778-Reviews-Jane_s_Carousel-Brooklyn_New_York.html
ジェーンズカルーセルはブルックリン側のブルックリンブリッジからすぐの、ガラス張りの箱に入った年代物のカルーセル(回転木馬)です。なんでこんなところに?!と思いましたが、せっかくなので行ってみました。
結局はただのカルーセルなんですが、後で聞いた話によれば1922年に制作されたかなりの年代物なんだそうです。(もっとちゃんと見ておけばよかった)ちなみに大人でもたったの2$で乗れますよ。
おすすめは夕暮れ時のライドオン。

https://www.yelp.com/biz_photos/janes-carousel-brooklyn?start=210
横にはブルックリンブリッジ、前にはパノラマビューのマンハッタンという抜群のロケーション。徐々に夜の帳が下りていく景色を見ながら、ヴィンテージ感溢れる木馬に乗ってぐるぐるしていると、なんだか不思議な感覚を味わえます。(一人で乗るのは恥ずかしいけど)
アクセス:Old Dock St, Brooklyn, NY 11201 アメリカ合衆国
42.FRANKLYN PARK(フランクリンパーク)
アウトドアなスペースで開放的なディナーを

https://franklinparkbrooklyn.com/
地元の人に愛される憩いの場って、ありますよね。ここはまさにそんな感じ。パーク(公園)の名前がしっくりくるこのフランクリンパークは、ルーフトップバーとはまた違った開放感を味わえるレストラン&バーです。
Franklin Av通り沿いのこの辺りは、レストランが多い地区なので少しずつハシゴしても楽しいと思います。本当にブルックリンはおしゃれで美味しいお店がたくさんで、日本にもこんなお店があればなあと滞在中なんども思いました。
おすすめはDutch Boy Burgerのバーフード

https://www.yelp.com/biz_photos/dutch-boy-burger-brooklyn?start=60
実はこのお店の裏にあるダッチボーイバーガーとは裏口で繋がっていて、なんとフランクリンパークにいながらにしてオーダーも出来ちゃうんです。すごいでしょ。(実は一緒に行った友達に教えて貰った)肉汁溢れるハンバーガーと、冷えたビールと仲間たち。これ以上に楽しい時間ってありますか?(もちろん一人でも楽しめます。)
アクセス:618 St John's Pl Brooklyn, NY 11238
43.10TH SINGLE BY STELLA DALLAS(テンスシングルバイステラダラス)
ブルックリン最高峰の古着屋さん。行かない理由なし!

https://www.yelp.com/biz_photos/10-ft-single-by-stella-dallas-brooklyn
え、これがこの値段?という驚きが20回はある超おすすめの古着屋さんです。メンズもレディースも恐ろしい量のハイセンスな古着がたっぷり。おしゃれな古着が欲しければここに行けば間違いなく見つかります。
スニーカーをはじめとしたシューズ類も豊富にあるので、頭のてっぺんから足のつま先までトータルで揃えることもできます。ちなみに自分はここでラルフローレンの極厚ニット(状態最高)を$150で購入しました。今でもよく着てます。
もちろん この他にもいくつか古着屋さんはありますが、品揃えの良さでは群を抜いて高いレベルの古着屋さんです。超おすすめ。マジで。いやマジで。
おすすめはお店の奥にある小部屋。

https://www.yelp.com/biz_photos/10-ft-single-by-stella-dallas-brooklyn
軍モノから革ジャンまで、日本なら何倍もしそうなアイテムがこれでもかと格安で売られています。(とはいえ手前のスペースで売られているもの達よりは多少高めですが)
店員さんも日本人(らしい。話したことないけど笑)なので、わからないことがあれば話しかけてみてもいいかもです。とにかく!You must go!
アクセス:285 N 6th St, Brooklyn, NY 11211 アメリカ合衆国
44.BEACON'S CLOSET(ビーコンズクローゼット)
地元のファッションを楽しみたいならここ!

https://www.yelp.com/biz_photos/beacons-closet-new-york-3
このビーコンズクローゼットはマンハッタンにもロサンゼルスにもあります。(その他にもあるかも)ここがいいところは、古着の買い取りをしているところですね。セレクトショップのように誰かが選んできたものじゃない、本当の地元の人が売りに来た古着を置いてあるので、その土地土地で商品のテイストが違います。
例えばマンハッタンにあるビーコンズは少しハイセンスなブランドの商品があったり、ブルックリンだったら身近なブランドの商品があったり、ですかね。
おすすめはビーコンズクローゼット巡り。

https://www.yelp.com/biz_photos/beacons-closet-new-york-3
ビーコンズクローゼットは幾つも店舗を展開していて、ニューヨークにも3店舗あるんですね。
店舗店舗でテイストが少しずつ違うので、その違いを楽しめるのがいいとこですね。価格帯も安すぎず高すぎずという感じで、財布に余裕がなくてもふと足を向けてしまう、そんな感じの古着屋さんです。
アクセス:74 Guernsey St New York, NY 11222
45.Brooklyn winery(ブルックリンワイナリー)
ビールだけじゃない!ブルックリン発の地ワイン登場。

https://store.bkwinery.com/products/tour-and-tasting
ブルックリンでお酒といえば、先ほどもご紹介した通りブルックリンラガーが有名です。確か最近は日本でも売られているような。。実は僕もまだ行ってないんですが、次回ブルックリンに行く時には必ず立ち寄ろうと(そして浴びるほど飲んでやる)決めている、ブルックリン発のワイナリーです。
しかーし!ブルックリンで楽しめるお酒はまだあります。ワインです。ここブルックリンワイナリーでは、メイドインブルックリンにとことんこだわり、アメリカ全土から仕入れたブドウをブルックリンにある醸造所でひと瓶ひと瓶、醸造から瓶詰めまでを一貫して行っているそうです。んー期待が高まる!
なにやらワイナリーが見学できることはもちろん、併設されているレストランでは15種類ものワインが飲めて、赤でも白でもそのワインに合う料理も提供されているとのこと。むはー!行きたい!飲みたい!酔いつぶれたい!(うるさい)
おすすめはやっぱりハッピーアワー!(らしい)

https://www.yelp.com/biz_photos/brooklyn-winery-brooklyn?start=210
調べてみると、どうやらこちらには我々消費者には嬉しいシステム、ハッピーアワーが導入されているとのこと。月曜から金曜までの17時~20時までであれば、通常10ドルからというワインがなんと7ドルでガブガブ飲めるそうです。隊長。(隊長?)
また金額を抑えつつ飲み比べが出来る、3種類セットなんてのも用意されているという気の利きよう。これは行かざるをえまい。次回こそは!