top of page

古代のシルバーアクセサリー・ジュエリーの製作方法とは

現代の私たちが身につけているアクセサリー・ジュエリーには様々な種類があります。

様々なアクセサリー・ジュエリー

Gary Todd from Xinzheng, China, CC0, via Wikimedia Commons


以下簡単に例を挙げただけでも、

  • ネックレス

  • リング

  • ピアス

  • ペンダント

  • イヤリング

  • ブレスレット

  • バングル

など、貴金属や貴石とを組み合わせながら、これまで人類が製作してきた装飾品は夥しい数になることと思います。


古くは数千年も前から、当時の職人の手によって丁寧に作られた芸術品のような装飾品の数々は、今でも世界各地の博物館で多くの人たちの目を楽しませてくれます。


と、ここである疑問が頭をもたげてきます。


それは

「現代のような高度な技術や道具が存在していなかった数千年前の職人たちは、どのようにしてアクセサリー・ジュエリーを製作していたのか」

という疑問です。


今回は単なるアクセサリー・ジュエリーに関する歴史をご紹介するのではなく、それらがどのようにして”作られていたのか”を一緒にお考えをいただければと思います。


※今回記事を執筆するにあたり様々な情報源にあたってまいりましたが、多くの点において推測にてお伝えすることをお許しください。

 

銀の加工の歴史


アクセサリーの歴史を紐解いていくと、古代エジプトに行き着くことが多々あります。

多くのアクセサリーの起源、古代エジプト

© Vyacheslav Argenberg / http://www.vascoplanet.com/, CC BY 4.0, via Wikimedia Commons


有名な言葉として

”Gold was considered to be the skin of the ancient Egyptian gods, but their bones were thought to be of silver."というものがあります。


これを和訳するとすれば

「古代エジプトの神々の皮膚は金だが、その骨は銀である」

となります。


銀の歴史は古く、紀元前4千年ごろのメソポタミアで使用が確認されており、古代エジプトでは銀は金よりも産出量が少なかったとされ、その多くは他国から輸入されていました。

(事実古王国時代の貴重品リストの上では、金よりも銀の方が上位に記載されていたそうです)


ふとここで気づいたことがあります。


それは、銀はどのようにして”銀”として精製されていたのかということです。

古代のシルバーインゴット
<