近年、多くのファッショニスタに人気を集めているのが、スプーンリングです。
人気の高まりに伴い、多くのブランドが様々なスプーンリングを制作・販売しています。
今回は、そんなスプーンリングを選ぶ上で”損をしない”、一生モノのスプーンリングの選び方をいくつかお伝えさせていただきます。
当ブランドCountry Gentlemanでは、歴史ある世界的ブランドのアンティーク・ヴィンテージスプーンから、美しいスプーンリングを作り続けており、その豊富な経験から導き出した、至高の選び方をお伝えします。
※今回は一生モノのスプーンリングを選ぶ上でのポイントとなります。クオリティよりもとにかく安いモノをお求めになられたい方には、あまり適さない内容かと存じます。
素材:スターリングシルバーかシルバープレートか
銀食器とは、その名の通り銀でできた食器のことを指しますが、実は銀食器には以下2つの材質があります。
・スターリングシルバー:純度92.5%の銀でできた銀食器

・シルバープレート:銅やニッケルの芯材の表面に銀メッキを施した銀食器

もちろん、表面は銀色に輝いているため見た目は大きくは変わりません。
しかし実際に両方の素材でスプーンリングを作ってきた経験からお話しすれば、控えめに申しましても”スターリングシルバー”製のスプーンリングがおすすめです。
これには以下のような理由がございます。
・シルバープレートは芯材が合金(銅やニッケル)のため、美しい円にし辛く着け心地が悪くなりがち
・シルバープレートは何かにぶつけた拍子にメッキがハゲやすい
・スターリングシルバーは輝きが断然違う
・スターリングシルバーは経年変化の際のくすみが表情豊か
そして、これはあくまで私の主観的・感覚的なお話なのですが、例えば全く同じデザインのヴィンテージスプーンリングが、2つあるとします。
しかし素材は、一つはスターリングシルバー製、もう一つはシルバープレート製のリングです。
これを指につけて比べてみると、表面は同じ銀のはずなのですが肌触りが不思議と違うのです。
これは実際に試された方でなければわからない違いなのですが、確かに肌触りの滑らかさ、そしてスプーンリングから感じる暖かさのようなものが、スターリングシルバー製のスプーンリングからは感じることができるのです。
もちろん、シルバープレート製のスプーンリングにも良いところはあります。それは”とにかく安い”ということです。
こだわりがなく、とにかく安いもので良いという場合には、とりあえずはシルバープレートを選ぶのが良いかと思われます。
磨き:スプーンリングは美しく磨かれているか
これが一番大切なポイントと言えますが、現在市場に出回っているスプーンリングの中には、磨かない状態でただ単に丸められたものが多く存在しています。
(ぜひ一度、実物や画像をしっかり見つめていただきたいと思います。磨かれていないものはにはくすみや、小キズが見受けられます)
(もちろん、美しく磨き上げられた素敵なスプーンリングも市場には数多く存在しており、陰ながら私が尊敬している職人の方もたくさんいらっしゃいます。)
その中で私がオススメするのは、”美しく磨かれた”スプーンリングです。