
https://www.instagram.com/p/BhuoTNolT4e/
今回は当ブランドCountry Gentlemanの作品をご紹介する前に、久しぶりに私が”欲しい!”と心から思った美しいヴィンテージナイフを製作しているブランドをご紹介致します。
Poglia:古く錆びた鉄から新たな命を呼び覚ますナイフ
私が心惹かれているヴィンテージナイフを製作しているブランドが、【Poglia(ポギーラ)】と呼ばれる新進気鋭のブランドです。
デザイナーでブラジル出身のMax Pogliaはニューヨークに拠点を置き、様々な美しいヴィンテージナイフをデザインし続けています。
いくつか実際にご紹介していきます。まずはスタンダードなラインナップから。
こちらは持ち手部分に動物のツノと骨(もしくは木材)を交互に配置し、刃の部分には古びた鉄の風合いが残されたヴィンテージナイフです。

https://www.instagram.com/p/Btjf-WChGok/
法の問題もあり、日本ではなかなか持ち歩くことは叶いませんが、部屋の中にこのナイフが一つあるだけで、ガラリと雰囲気を変えてくれそうな、重厚な雰囲気をたたえています。
こちらは骨と木材と真鍮製の金具で作られた、折り畳みナイフです。

https://www.instagram.com/p/BmWzTrelWL8/
刃の部分には"Poglia"の文字が刻印されており、持ち手部分には革紐があしらわれた非常に味わい深い一品です。
アウトドアな場面で非常に活躍してくれそうなサイズ感と、一つも同じものがないオリジナリティ溢れる顔立ちが、購買意欲をグッと掻き立ててくれます。
その他にもPogliaではハットホルダーのあるレザーバッグや、オイスター(牡蠣)用ナイフ、ハット置きやコルク抜きなど、様々な作品を作り出しています。

https://www.instagram.com/p/BxDvHyOBs4e/
ヴィンテージアクセサリーの通販といえば、ネックレスやリング、バングルが中心となっている現代の中で、こういったものをラインナップするというMax Pogliaの感覚には常に
驚かされています。
Pogliaのヴィンテージナイフの製造過程
<