今回ご紹介するのは、初登場となるDominick&Haffが1894年(127年前)に発表した、重厚感あふれる傑作パターン”Renaissance”のフォークから制作された、ヴィンテージフォークバングル”Renaissance”となります。
Dominick&HaffはニューヨークでHenry Blanchard DominickとLeroy B. Haffによって、1872年に設立された銀食器ブランドでした。
高いデザイン力と彫金技術で瞬く間に人気を得ますが、1928年に世界的な銀食器ブランドであるReed&Bartonに売却・吸収された、今はなきブランドの一つとなっています。

(ニューヨークはアッパーイーストサイドにある美術館、Cooper Hewitt, Smithsonian Design Museumの美しいコレクションの一つ。Dominick&Haffが得意とした”打ち出し”と呼ばれる技法で立体感を持たせた葉が印象的な作品。1888年の作品)
ちなみに彼らの生み出した素晴らしい銀食器たちはその芸術性の高さが評価され、現代でもメトロポリタン美術館やブルックリン美術館などに収蔵されています。

(カリフォルニア州サンフランシスコのDe Young Museumで展示された際の、Dominick&Haff製のポット。1879年に制作され、銀だけでなく真鍮や銅などのさまざまな素材の美しさが引き立てられた傑作。)
こちらのフォークのパターン”Renaissance”とはフランス語で「再生」(re- 再び + naissance 誕生)を意味し、これは古典古代(ギリシャ・ローマ)の文化を復活させようとした、文化運動を表す言葉です。
1800年代末期の作品ということもあり、非常に豪華絢爛で上から下、表から裏まで一切の妥協無く細やかな装飾がそこかしこに詰め込まれています。
特徴的なのが持ち手中ほどと、指す部分の裏側に配置されている”顔”のデザインです。


この顔の持ち主は判然としていませんが、実は同時期(1800年代)に発表されたデザインの中には、顔がデザインされることが多かったことから、
当時のこのような”顔”をデザインすることがトレンドの一つであった可能性が考えられます。
代表的